
「キャンセル料の請求はしても無駄…」「1件ずつ請求する時間がない…」そんなお悩みをお持ちではありませんか?
今回は、そうした課題を抱えるご施設様に向けた 無料オンライン説明会(30分)のご案内です。
近年、コスト高騰・人手不足など、宿泊事業を取り巻く環境は厳しさを増しています。
そんな中、思わぬキャンセルやノーショーによる損失に、泣く泣く諦めているご施設様も少なくありません。
そこで今、注目されているキャンセル料の 請求・督促・回収を自動化するツール「Payn(ペイン)」をご紹介いたします。
Paynの初期費用・月額費用は不要。
回収が成功した際にのみ手数料が発生する仕組みのため、規模を問わず導入リスクがありません。
さらに、
・ 14言語対応のインバウンド請求
・ Stayseeとのシステム連携
を実現し、手作業での請求と比べて業務効率・回収率を大幅に向上させます。
請求は自動で一斉送信されるわけではなく、
事業者様が請求するお客様を選んでクリックするだけ。
スタッフが電話をかけたり、振込依頼メールを送る手間は一切ありません。
本ウェビナーでは、実際の管理画面をお見せしながら、約30分で以下の内容をわかりやすく解説します。
・宿泊施設が直面するキャンセル問題の現状
・Staysee x Payn 連携によるキャンセル料請求・回収の自動化の仕組み
・Paynを活用したキャンセル対策と導入事例のご紹介
▼こんな方におすすめです
・未回収キャンセル料を減らしたい方
・人手不足で請求対応が難しいご施設様
・インバウンド向けの多言語対応をお探しの方
ご興味のある方は、ぜひこの機会にご参加ください。
Payn導入メリット
<従業員様の心理的負担・業務負荷を軽減>
SMS・Eメール・郵送などを通じて、システムで請求・回収までを自動化することで、人手不足や心理的負担、費用対効果の懸念を抱える事業者でも、最小の労力で高い回収率を実現します。
<初期・月額費用0円>
初期費用・月額費用は無料です。手数料は回収できた場合にのみ発生するため、規模の大小問わずリスクなくご導入いただけます。
※別途、連携に必要なStayseeの「公開API」月額利用料が必要です。
(2025年12月22日までのお申し込みで 1年間無料キャンペーン実施中! )
<多言語請求でインバウンドにも対応可能>
英語、中国語、韓国語などをはじめ14言語に対応し、SMSは100カ国以上へ送信可能なため、訪日外国人客へスムーズに請求できます。
●詳しくはこちら
https://payn.io/
ウェビナー開催日程のご案内
各回とも内容は同じです。ご都合の良い日を選択ください。
(1) 2025/11/11(火) 13:00~13:30 [ 申し込みはこちら ]
(2) 2025/11/19(水) 13:00~13:30 [ 申し込みはこちら ]
(3) 2025/11/25(火) 13:00~13:30 [ 申し込みはこちら ]
形式 :オンライン(Zoomを予定)
参加費:無料
お願い:参加後、アンケート回答をお願いします
※ 顔出し無し・マイクOFFでOK。気軽にご参加ください!
◆ 注意事項
・本セミナーのオンライン配信URLは、ご登録いただいたご本人様のみご利用いただけます。外部への共有はご遠慮いただきますようお願いいたします。
・本セミナーはStayseeを導入しているご施設様限定のセミナーです。条件に該当しない方のお申し込みがあった場合は、こちらからご連絡して当日の参加はご遠慮いただくようお願いさせていただきます。
・セミナー中の録画・録音(スマートフォンを含む)はご遠慮ください。
皆さまに安心してご参加いただくため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
Stayseeへの連携費用について
2025年12月22日までにお申し込みいただいた施設様は、連携に必要なStayseeの「公開API」月額利用料(通常8,800円・税込)を1年間無料でご利用いただけます。
詳しくはオンライン説明会、またはこちらをご確認ください。
年末年始は、需要が高まり予約が最大化されると同時に、キャンセルとノーショーのダメージが最大化される時期ですので、
いざ発生した時のために万全の準備をして臨んでいただき、本来のサービスに集中できる環境を構築していきましょう。
