部屋タイプを越えての客室の移動についてご案内いたします。特にアドバンスプランをご契約のご施設様で、サイトコントローラーの2way連携をご利用中、もしくはご利用を検討中のご施設様は、ぜひ下記の情報を参考に連携方法をご確認くださいませ。
1way連携(もしくはサイトコントローラー未連携)の場合
Staysee上でドラッグアンドドロップで(左クリックでつまんで)違う部屋タイプの客室へアサインした場合、サイトコントローラーとStaysee上での部屋タイプごとの在庫数に差異が出ますので、必ずサイトコントローラー側での在庫調整が必要です。
2way連携の場合
Staysee上でドラッグアンドドロップで(左クリックでつまんで)違う部屋タイプの客室へアサインした場合、変更前と変更後の部屋タイプにおいて在庫数を自動でサイトコントローラー側へ送信するため、その時点ではサイトコントローラー側にて在庫数の変更をかける必要はありません。
ただし、2way連携はあくまでも現在の在庫数をサイトコントローラー側へ送信しているのみとなります。OTAが持っている予約情報が更新されることはありません。そのため、OTAからキャンセル通知が来た場合は、サイトコントローラー側ではすでに変更前の部屋タイプの販売がかかっています。たとえオーバーブッキングした予約を別の部屋タイプの客室にアサインしても、その予約がキャンセルされれば再びオーバーブッキングします。
このため、直接入力(=サイトコントローラーを経由しない予約)を除いて、部屋タイプを越えての客室移動を行うことを推奨しておりません。
※当日、お客様がお越しになられてからの客室のグレードアップなど、限られたシチュエーションにおいては支障のないケースもありますので、
2way連携を希望される場合には、その特性をご理解いただいたうえでのサイトコントローラー契約をおすすめいたします。