スペシャルインタビュー vol.2 Stayseeを導入して変化したこと

Stayseeを1年以上ご利用いただいている海月館 王フロントマネージャーに以前から変わったことを伺いました。

ーー
海月館はどんな旅館ですか?
王さん
淡路島の海の幸が楽しんでいただける旅館です。鯛料理や冬はふぐ料理を提供しています。朝ごはん日本一を決める楽天トラベル主催の全国大会で準優勝したこともあり美味しい料理が食べられる宿として評価していただいています。 お子様歓迎の宿として、赤ちゃん連れの家族向けに作ったプランや部屋食を提供していることもあり、多くのお子様連れのお客様にもお泊まりいただいております。
ーー
Staysee導入前に困っていたことはありますか?
王さん
以前のフロント会計システムではサーバーを事務所に置くタイプだったので、サーバーがダウンした時に、業者に来てもらう必要があり直してもらうまでは、他のパソコンでもお客様の情報が見れないため、チェックイン・アウトの時間帯にダウンすると困っていました。 それにスピードが遅くて困っていました。
ーー
Stayseeを導入して変わったことを教えてください
王さん
サーバーダウンのトラブルがなく、動作スピードが早くなっていいですね。 Stayseeはインターネットにつながっているパソコンであれば、どこでも使えるので エージェント担当者の方と打ち合わせ中でも予約状況をチェックできるのがありがたい です。予約情報に添付ファイルが登録できる機能が便利だと思います。
ーー
どんなファイルを登録されていますか?
王さん
エージェント担当者の名刺や打ち合わせをした記録を登録しています。 宿泊日が近づいてきた時に、今までは資料が入ったバインダから探していましたが Stayseeだと、宿泊日ごとに情報をまとまって見れるので、いいですね
ーー
他に変わったことはありますか?
王さん
お部屋チェックがスムーズにできるようになりました。 利用者帳票機能でお部屋チェックに必要な大人人数や男女の内訳、子供A・Bだけ選んで 一覧表印刷できるので、不要な項目を間違って見てしまうミスが無くなりました。他では、画面に表示する文字のサイズを簡単に変えられるので、ありがたいです。 見たい情報や画面のサイズに合わせて変えています。
ーー
Stayseeにより業務効率が上がったことはありますか?
王さん
一番大きいのは、全ての情報がフロントで確認できるようになったことですね。 以前は事務所にある沢山の予約バインダから必要な資料を探していた時間が減り 効率的になったと思います。
ーー
具体的にはどのように使われていますか?
王さん
客室画面に表示されるフロント備考機能と、たくさんの文字が入力できるフリーコメント 機能がありますが、お客様との細かいやりとりなど経緯はフリーコメントに入力して 確定した内容をフロント備考に入力し、情報共有しています。
ーー
Stayseeを今後導入するか検討しているホテル・旅館の方に伝えたいことはありますか?
王さん
細かいところで便利になったことはたくさんありますが、使ってみないと分からないと思いますのでお伝えしたいのは ・チェックアウト直前に追加になったもの 例えば お土産購入やビール本数の手直しなどがあった場合に簡単に訂正して、領収書の発行ができて楽です ・操作が簡単なので毎日入らないパートさんでもすぐに覚えてもらえますし 新人教育においても簡単に教えられていいですよ。 ・商品名の入力は1・2文字入力すれば すぐに候補が出てくるので入力がとても素早く なりました。 以前は リストから選ぶか 全ての文字を入力しないといけなかったです。 ・前のフロント会計システムでは機能が多かったので、画面がごちゃごちゃしていてわかりにくかったです。何に使うのか分からないので使わない機能も多かったですが ステイシーはシンプルで分かりやすいです。 ・マウスの右クリックでぱっとチェックインできて、操作が素早いのがいいですよ。
ーー
お忙しいところ インタビューにお答えいただきありがとうございました。
王 フロントマネージャー 海月館
◆ 2012年から海月館のフロント業務に携わる

お問い合わせ

Stayseeに関するお問い合わせを受け付けております。

お問い合わせ
ホテルシステム(PMS) ホテル・旅館システム Staysee(ステイシー)
ホテルシステム(PMS) ホテル・旅館システム Staysee(ステイシー)
セキュリティ対策自己宣言